Recent Posts最新記事一覧
2022.08.17
建築・土木・設備業の働き方改革関連法認知に関する調査結果
2024年4月に予定されている建設業における「働き方改革関連法」の適用(以下、法適用)。 残業時間に上限がつき、さらには罰則規定が設けられることから、DX推進による ...
2022.07.25
『メンテナンス・レジリエンスTOKYO2022~第47回 プラントメンテナンスショー~』に出展しました
スパイダープラス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:伊藤謙自、証券コード:4192 東証グロース)は、7月20日(水)から7月22日(金)まで東京ビッグサイトで開 ...
2022.06.20
JECA FAIR 2022 ~第70回電設工業展~に出展しました
スパイダープラス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:伊藤謙自、証券コード:4192 東証グロース)は、6月1日(水)から6月3日(金)まで東京ビッグサイトで開催さ ...
2022.05.24
スパイダープラスの内部でも働き方改革を推進、新たな制度を紹介
スパイダープラス株式会社では、2021年度に社員数が増加し、同年末では200名近くが働く組織となりました。以後も組織の規模は継続的に拡大しています。 社員数の増加は ...
2022.04.22
【SPIDERPLUSと女性たち】vol.2オーク設備工業
“風通しがいい”と いうのは、きっとこういうこと “大企業の関連会社“そう聞くと、安定を第一に落ち着いた社風の会社が多いと考える方も少なくないのではないだろうか?も ...
2022.03.08
【新企画:SPIDERPLUSと女性たち】 Vol.1 牧野電設株式会社
はじめに スパイダープラス株式会社が開発提供する建設DXアプリ「SPIDERPLUS」は時間や手間の削減といった生産性向上をかなえるものですがそれ以外にもお客様から教え ...
2022.02.08
5分以内に収めるのは至難!LT大会で”働く”にもっと「楽しい」が増える〜開催レポート
スパイダープラスの開発部門ではもともと勉強会を不定期に開催していました。 しかし長尺のプレゼンを定期的に行なうのはハードルが高い。そこで尺を短くしてとにかく人前で話 ...
2022.02.09
ハイクラス人材に必要な資質とはー再びともに働く二人が見据える会社と業界の課題
プロダクト戦略の統括をする川合さん、経営企画部門、管理部門の統括をする藤原さん。同じ監査法人にいたことのある二人は2021年に藤原さんが入社したことで社会性の大きな課題に ...
