福岡ユーザー会、S+ User Meetup福岡 開催レポート

スパイダープラス株式会社は、2025年5月30日(金)に福岡では初のユーザー会「S+ User Meetup福岡」を開催いたしました。

建設業と言っても、SPIDERPLUSの活用方法は使う人の数だけあります。
その一方でDX推進によって本質的に目指すことや、現場で直面する課題には共通するところもあり、直接対話することで分かち合えることが少なくありません。

一堂に会したお客様一人ひとりが能動的にコミュニケーションを深めるひとときについて、当日の抄録をお届けいたします。

開催概要

  • 日時:2025年5月30日(金)
  • 会場:ONE FUKUOKA Bldg.(ワン・フクオカ・ビルディング)

実は浅からぬご縁のあった会場について

会場は天神駅の直結したONE FUKUOKA Bldg.で、1ヶ月前に開場したばかりです。

実は、福岡・佐賀 KBC NEWSの情報番組「アサデス」では、SPIDERPLUSを活用した工事の最中に地域のDX事例として取り上げられたこともありました。

実際に自分たちのサービスが使われた現場に、今度はホストの立場として足を踏み入れたことで、社員一同感慨もひとしおです。

全体進行を担当したのはお客様を対象としたウェビナーにも毎回出演している2名です。

1人は福岡市出身であり、かつてアルバイトをしていた場所のすぐ近くに今度は仕事で来たことへの感慨を開会あいさつでも触れ、ご来場者のテーブルには共感してうなずく姿も多々見られました。

「ココダケ」の本音が炸裂!お客様による活用事例トーク

ユーザー会の大きな目玉はやはり、お客様による活用事例のご紹介です。
今回は糸島市の建築会社、松吉建設様と福岡市の設備工事会社シナノ設備様、そして朝日工業社の方々にご登壇をいただきました。

詳しい内容はこちらでは割愛いたしますが、ご登壇3名がいずれも壇上で打ち解けた雰囲気でお話してくださったこと、ウェビナーでもおなじみの口調で重くならない調子に仕切ったことも手伝ってか、かなり踏み込んだ本音が炸裂する「ここだけの話」も多々起こり、会場がたびたび共感とともに湧いていたことをお伝えいたします。

指摘管理機能を試して味わう!SPIDERPLUS活用セミナー

事例紹介のコマを終えて、会場は次のコーナーに移ります。
指摘管理機能を中心に説明し、実際に手元のiPadで試してみる「活用セミナー」の時間です。

今回はご参加の皆様に、SPIDERPLUSをインストールしたiPadをお持ちくださるよう、事前にお願いしておりました。

既に活用していらっしゃるお客様も多々ご来場ではありましたが、スパイダープラスの社員が巡回してその場でサポートをしたり、同じ卓に居合わせた方をお客様どうしが補助するシーンも見られました。

ご来場の方々からは「既に使っているが、どんな機能なのかを改めておさらいすることができた」というお声や、「便利さを体感したことで、協力業者との情報伝達に役立てていきたい」「簡潔ながら丁寧な説明のおかげで理解することができた」などなど、活用に関する意欲的なお声も寄せられました。

世代も超えて同業者と直接悩みを分かち合う!グループディスカッション

お客様の事例、機能説明の後は休憩を挟んでグループディスカッションの時間です。
実はこのコマこそがユーザー会の本番と言ってもいいほどです。

福岡という地域の規模の絶妙さやまとまりの良さもあり、各テーブルでは以前から知っている同士も、初めて会った同士も、同じように前のめりに話します。

対話のファシリテーターとして、スパイダープラス社員も1人ずつ加わったのですが、いなくてもお客様同士で十分に分かち合えるほどです。
写真を通じて雰囲気を実感していただけたら嬉しいです。

ご来場のお客様からは「同業他社がどんな悩みを抱えているのかを分かち合えてとても有意義だった」「異なる業種の活用方法からヒントを得ることができた」「普段仕事で接することの少ない若い世代の方と話す機会そのものがとても新鮮だった」「同じ仕事の大先輩から昔の話を聞いて勉強になった」「仕事の悩みを解決できた」など、仕事そのものから働く人間としての心情的なものまで、広く反響がありました。

終わりに

自分たちの仕事の課題を解決するために開発した「Spider」がお客様の声によって「SPIDERPLUS」に姿を変えて14年が経過しています。
建設DX事業の最初期から、お客様なくして当社の事業はなく、現在も未来もそれは変わりません。

福岡の結束力を礎としてユーザーコミュニティをさらに育み、エンゲージメントを一層高くしてまいります。

改めまして、当日ご参加くださいましたすべてのお客様はもとより、ここまでサービス・事業を共に創ってくださる建設業の皆様に心からお礼を申し上げ、本稿を終えたいと思います。
本当にありがとうございました。

Recent Posts最新記事

2025.10.08

【対談】個人の成長とチーム力の向上、男性社員の育児休業がもたらすポジティブな相互作用

スパイダープラスでは性別や職種、職位を問わず、育児休業の取得と円滑な復帰はもう当たり前のことになっています。 育児休業は、当人が育児というかけがえのない時間を過ごし ...

2025.09.02

【社員総会レポート】対話で描く未来地図

スパイダープラス株式会社は、7月11日(金)に社員総会を開催しました。 札幌、仙台、名古屋、関西、福岡の5拠点から社員が東京本社に集結し、久しぶりの再会に朝から会話が弾 ...

2025.08.26

大手企業が語る、現場DX成功のリアル、S+ User Meetup in東京 開催レポート

スパイダープラス株式会社は、2025年7月16日(水)にユーザー会「S+ User Meetup in 東京」を開催いたしました。 ユーザー会の開催は昨年秋から東京およ ...

Career採用情報

私たちは建設Techを推進し、
世界を変革するサービスを
「共に創造する仲間」を募集しています。

read more

SHARE